新型コロナウイルス|PCR検査|鳥取県境港市|元町病院

 
   
 
 
    自費での新型コロナウイルス(SARS CoV-2)核酸検査について
 
 
新型コロナウイルス (SARS CoV-2)について,保険診療では核酸検出検査を受けられない無症状の方を対象に自費診療での検査が可能です。症状があるなど新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われる方は保険診療で検査を実施します。下記に記してあることをよくご理解をいただいたうえで,検査を受けてください。
ご希望の方は電話(☎0859-44-0101)でご予約ください。
 
対象   : 中学生以上の無症状の方
 
検体採取 : 鼻咽頭ぬぐい液(唾液での検査には対応していません)
 
所用時間 : 測定はおおよそ30分で終了します。結果判明後、できる
                     だけ速やかに説明いたしますが、外来診療状況により時間
                     がかかる場合があります。
 
検査方法 : NEAR法(等温拡散法)
       新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の核酸検出には、PCR法、NEAR法
       、LAMP法など幾つかの方法があります。いずれの方法も新型コロナウイル
       スに特異的なRNA遺伝子配列を増幅し、検出する検査法です。
       当院で採用しているNEAR法は、一定温度でRNA遺伝子配列を増幅する等
       温核酸増幅法と呼ばれる方法で、反応速度が速いことからPCR法に比較して
       短時間で検査が終了できます。PCR法と同等の精度を有しており、厚生労働
       省より令和2年10月20日から保険適応として承認されている方法です。
 
診断   : 結果に基づき医師が診断します。
 
検査費用 : 18,700円(税込み)。
                     陰性証明書の発行手数料も含みます。陰性証明書は日本語,英語のみの対応と
       なります。
 
その他  : 発熱,鼻水,のどの痛み,咳などの風邪症状,胸の痛みや息苦しさ,においや
       味に異常を感じる方は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われるた
       め保険診療で検査を行います。新型コロナウイルスに感染したと診断した場合
       には,感染症法に基づいて届け出を行います。
       検査には,偽陽性・偽陰性の可能性があります。
       検査結果は検査時点での感染状況に関するものであって,陰性であっても,感
       染早期のためにウイルスが検知されない可能性や,その後の感染の可能性があ
       り,感染予防に努める必要があります。

 
qrcode.png
http://motomachi-hp.jp/
モバイルサイトにアクセス!
270206
<<医療法人元町病院>> 〒684-0033 鳥取県境港市上道町1895-1 TEL:0859-44-0101 FAX:0859-44-5623